ニュースとお知らせ
[2024/10/01]
令和6年度 健診・検診費用補助
令和6年度 健診・検診費用補助
※●の項目にかかる費用は、全額健保組合が負担します。 |
※▲は、偶数年齢を補助の対象とし、基本的に一般健診とセットで健保負担とします。 |
※□は本人の希望により追加する項目です。表示金額は健保の補助上限額です。 |
【備考】 |
・★50歳時の節目人間ドック時に実施項目を追加しました。 |
・令和6年度より、人間ドック受診券および健診受診券の持参を省略させて頂きます。 |
・被扶養者の一般健診は年齢制限はありません。しかし、40歳未満の補助の対象は配偶者に限ります。 |
被保険者(本人) | 被扶養者(家族) | 任継 | ||||||||||
45歳 | 50歳 | 55歳 | 59歳 | 62歳 | 人間ドック 対象者以外 |
40歳 | 50歳 | 60歳 | 人間ドック 対象者以外 |
被保険者 被扶養者 |
||
人間ドック | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||
一般健診(呼称:ファミリー健診) | ● | ● | ||||||||||
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ) | ● | ● | ● | ● | ● | □ ¥3,000 |
● | ● | ● | □ ¥3,000 |
□ ¥3,000 |
|
腫瘍マーカー | CA19-9 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
PSA検査 | ● | ● | ||||||||||
乳がん検査 | マンモグラフィ (対象:40歳以上の偶数年齢) |
● | ● | ● | ● | ● | □ ¥5,000 |
● | ● | ● | ▲ 偶数年齢のみ |
▲ 偶数年齢のみ |
乳房超音波検査 (対象:20歳~50歳の偶数年齢) |
● | ● | □ ¥3,000 |
● | ● | ▲ 偶数年齢のみ |
▲ 偶数年齢のみ |
|||||
子宮細胞診 | ● | ● | ● | ● | ● | □ ¥3,000 |
● | ● | ● | ▲ 偶数年齢のみ |
▲ 偶数年齢のみ |
|
骨密度検査(女性のみ) | ● | ● | ||||||||||
頭部MRI | ● | |||||||||||
頸動脈超音波(エコー) | ●★ | ● | ●★ | |||||||||
大腸内視鏡検査(大腸カメラ) | □ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
□ ¥7,000 |
※●の項目にかかる費用は、全額健保組合が負担します。 |
※▲は、偶数年齢を補助の対象とし、基本的に一般健診とセットで健保負担とします。 |
※□は本人の希望により追加する項目です。表示金額は健保の補助上限額です。 |
【備考】 |
・★50歳時の節目人間ドック時に実施項目を追加しました。 |
・令和6年度より、人間ドック受診券および健診受診券の持参を省略させて頂きます。 |
・被扶養者の一般健診は年齢制限はありません。しかし、40歳未満の補助の対象は配偶者に限ります。 |